一般歯科と矯正歯科にそれぞれ専門医がいる歯科医院の強み
当院の最大の特長は、一般歯科と矯正歯科それぞれの専門医が常駐していることです。これにより、患者さま一人ひとりに対して、より的確で、より安心できる診療体制を実現しています。
1.「虫歯治療から歯並びまで」一貫して対応
一般歯科と矯正歯科を分けて通う必要がなく、虫歯や歯周病治療と並行して矯正治療を進められるのが大きなメリットです。
例えば、矯正治療中に虫歯が見つかっても、当院内で迅速に処置でき、患者さまの負担を最小限に抑えます。
2. 治療計画の「連携」ができる
専門医同士が常に連携を取りながら診療にあたるため、一般歯科と矯正の治療方針がバラバラになる心配がありません。
歯の健康を保ちつつ、見た目や噛み合わせまでトータルに考慮した治療をご提案できます。
3. 成長期から高齢者まで、幅広い世代に対応
お子さまの予防歯科や成長に合わせた矯正治療、成人の本格的な咬合改善、そして高齢者の入れ歯治療まで、ライフステージに合わせた長期的なサポートが可能です。
4. 一人の患者を「複数の専門の目」で診られる安心感
専門医同士がそれぞれの視点で意見を出し合うことで、見落としの少ない、質の高い医療を提供できます。
患者さまにとっても、「専門医に相談できる」という信頼感が大きな安心につながります。
5. 緊急時や治療中のトラブルにも柔軟対応
矯正装置の不具合や装置が原因での痛み、虫歯の進行なども、院内で速やかに対応できるため、無駄な通院・再予約の手間がかかりません。
まとめ
一般歯科と矯正歯科の**それぞれの専門家が在籍しているからこそ実現できる、“本当に患者さま目線の歯科医療”**を、私たちは目指しています。
口腔内全体を総合的に診ることで、治療の質・スピード・満足度すべてにおいて、より高い水準をご提供しています。
矯正歯科専門治療と一般歯科治療の連携により、
口腔全体の総合医療をご提供いたします。
医院施設内において専門治療を充実させたうえで、口腔全体の幅広い治療に対応できる
医院設備を整えています。
口腔全体の総合医療をご提供いたします。
医院施設内において専門治療を充実させたうえで、口腔全体の幅広い治療に対応できる
医院設備を整えています。

医療法人社団
新納歯科大崎医院
475矯正デジタルラボ
(新納歯科大崎委員内に設置)
(新納歯科大崎委員内に設置)
〒683-0104 鳥取県米子市大崎1274-1
【駐車場有】
【駐車場有】
《一般歯科》
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
[午前]9:00~13:00 | ● | ● | ● | - | ● | ● | - |
[午後]14:00~18:00 (※土〜19:00) |
● | ● | ● | - | ● | ● | - |
休診日:木曜日・日曜日・祝祭日
《矯正歯科/475矯正デジタルラボ》
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
[午前]10:00~13:00 | ● | ● | - | ● | ● | ● | - |
[午後]15:00~19:00 | ● | ● | - | ● | ● | ● | - |
休診日:水曜日・日曜日・祝祭日