MENU
新納歯科大崎医院
新納歯科大崎医院
施設・設備紹介
矯正歯科
一般歯科
お知らせ
よくある質問
採用情報
WEB仮予約
矯正歯科TEL
新納歯科大崎医院
  • 新納歯科大崎医院
    • -基本情報
    • -各専門医が担当する歯医者
    • -初めてご来院される方へ
    • -遠方からご来院される方へ
    • -交通アクセス・駐車場
  • 施設・設備
    • -医院基本設備
    • -歯科矯正用3Dプリンタ
    • -口腔内3Dスキャナー
    • -Sota(ソータ)
  • 一般歯科
  • 矯正歯科
  • お知らせ
  • よくある質問
  • 採用情報

代表的な不正咬合

WEB仮予約
矯正歯科TEL
  • HOME
  •   »  
  • 矯正歯科
  •   »  
  • 代表的な不正咬合

01.叢生(そうせい)

前歯の歯並びがデコボコ、歯の重なりがあるもの。原因として顎の大きさが狭いこと。その為、小児では下の前の乳歯の後ろに永久歯が重なるように生えることがあります。

02.開咬(かいこう)

奥歯で噛んだ状態で、上下の前歯が開いて咬み合わない状態。前歯で物を噛み切ることができません。原因として指しゃぶり、舌の位置異常、舌癖が考えられます。

03.上顎前突(じょうがくぜんとつ)

出っ歯。上の前歯が強く前に傾斜していたり、上あごの歯全体が前に出ている状態。原因として前歯の生えた位置の異常、あごの成長不良、指しゃぶりなどがあります。

04.下顎前突(かがくぜんとつ)

受け口。下の歯が上の歯より前に出ている状態。奥歯に虫歯ができやすかったり、サ行やタ行などの発音がしにくい場合があります。

05.交叉咬合(こうさこうごう)

上下のあごの大きさのアンバランスによりあごの位置がずれた状態。咬み合わせの歪みから将来的に、顔が歪んでしまう可能性や顎関節症を誘発することがあります。

06.過蓋咬合(かがいこうごう)

上の歯と下の歯の重なりが深く、噛んだ状態で下の前歯が見えない咬み合わせ。深く噛み込んだ歯が歯肉を傷つけることもあります。

その他症状について

上記は症状の一例ですのでご自身の歯と比較されても、どのタイプにも当てはまらないことがあります。症状を詳しく知りたい方は、ご来院いただいてご相談下さい。
※ご相談は無料です。


米子矯正デジタルラボ
交通アクセス
矯正歯科専門治療と一般歯科治療の連携により、
口腔全体の総合医療をご提供いたします。
医院施設内において専門治療を充実させたうえで、口腔全体の幅広い治療に対応できる
医院設備を整えています。
外観
医療法人社団
新納歯科大崎医院
475矯正デジタルラボ
(新納歯科大崎委員内に設置)
〒683-0104 鳥取県米子市大崎1274-1
【駐車場有】
《一般歯科》
診療時間 月 火 水 木 金 土 日
[午前]9:00~13:00 ● ● ● - ● ● -
[午後]14:00~18:00
(※土〜19:00)
● ● ● - ● ● -
休診日:木曜日・日曜日・祝祭日
《矯正歯科/475矯正デジタルラボ》
診療時間 月 火 水 木 金 土 日
[午前]10:00~13:00 ● ● - ● ● ● -
[午後]15:00~19:00 ● ● - ● ● ● -
休診日:水曜日・日曜日・祝祭日
  • ■ 医院案内
  • -基本情報
  • -各専門医が担当する歯医者
  • -初めてご来院される方へ
  • -遠方からご来院される方へ
  • -交通アクセス・駐車場
  • ■ 施設・設備紹介
  • -医院基本設備
  • -歯科矯正用3Dプリンタ
  • -口腔内3Dスキャナー
  • -Sota(ソータ)
  • ■ 矯正歯科
  • -矯正歯科新医院コンセプト
  • -小児歯科矯正
  • -成人歯科矯正
  • -審美歯科・治療(ホワイトニング)
  • -次世代型マウスピース
  • -代表的な不正咬合
  • -矯正治療の流れ
  • -症例・治療例
  • -治療費・お支払方法
  • ■ 一般歯科
相談・初診カウンセリング無料
電話予約・お問い合わせ
新納歯科大崎医院
矯正歯科マウスピース開発/症例ビッグデータ管理
  • お知らせ
  • よくある質問
  • 採用情報
  • 当サイトについて
  • プライバシーポリシー
  • リンク
© 2025 Niino dental clinic All Right Reseaved.
page top